ピアノコース
全て個人レッスンです。(コンサート用グランドピアノ使用)



こどもコース
ピアノとソルフェージュが一体となったレッスンです。
お一人お一人の個性に合わせたレッスンをしておりますので音楽の基礎を楽しくしっかりと身につけていただけます。
幼児期には『絶対音感』を付けることが可能です。
この時期、自然に身につけたソルフェージュ能力は将来様々な音楽シーンで役立つでしょう。
後に音大を目指そうと思われた場合には間違いなく大きな力になります。
発表会は通常2年に一度、主に日比谷のベヒシュタイン・セントラム 東京ザール(旧スタインウェイ・サロン東京 松尾ホール)で開催しています。
◆レッスンは概ね『4歳から』とさせて頂いております。
◆体験レッスン(3,000円)ございます。メールフォームよりお申込みください。
*2ヶ月以内に入会された場合、入会金(10,000円)より3,000円をお引きいたします。
◆入会金として10,000円をいただきます。
◆月謝はグレードにより異なります。
◆ピアノ、コピー機等の維持費・連絡費として500円/月いただきます。
◆予め欠席をお知らせいただいた場合には、可能な限りレッスンを他日にお振替えいたします。
◆ピアノとソルフェージュ、楽典が一体となったレッスンですが、グレードが進むとソルフェージュの時間が取れない場合があります。
◆通常、レッスンは月4回ですが、8月に限り月2回(~3回)とさせていただきます。なお月謝は通常通りいただきますので、ご承知おきください。
◆特別なご事情、ご希望がおありの方は、何なりとご相談ください。
レッスン中は留守電にしております。必ずお名前、ご用件、ご連絡先をお残しください。
グレード1
初めてピアノに触れる幼児の為のコース
月4回 30分
難易度:★
11,000円/月
絶対音感を付ける為の訓練とリズム打ち、簡単な視唱等ソルフェージュを中心としたレッスンをいたします。
通常1~3ヶ月でレッスン時間が足りなくなります。【グレード2】にお進みください。
グレード3
バイエル下巻、ブルグミュラー、ギロック、プレ・インベンションetc. 本格的なレッスンが始まります。楽典も頑張りましょう!
⦅A⦆
月4回 50分
難易度:★★〜★★★
17,000円/月
「バイエル下巻」はやはり通らなければならない道です。106番(最後の曲)まで頑張って弾きましょう!*バイエルを使用しない場合もございます。
ブルグミュラーやギロック、有名な小曲、(エリーゼの為にetc.)、バロックの小品etc.を弾きながら、ハノン、ツェルニー30番、ソナチネを始められるかも。
「楽典教室」を始めます。
できる限り聴音をいたしますが、時間が足りない事が続く場合は《B》(60分)をお薦めいたします。
⦅B⦆
難易度:★★〜★★★
月4回 60分
18,000円/月
《A》の60分バージョンです。
特別に、聴音、楽典等、ソルフェージュをご希望になる場合は、ご相談下さい。
グレード2
ピアノの基礎を!
初めてピアノに触れる小学生の方はこちらから!
⦅A⦆
月4回 40分
難易度:★
13,500円/月
いよいよ本格的なピアノのレッスンが始まります。
ピアノとソルフェージュ(絶対音感、楽典含む)が一体となったレッスンです。
テキストはピティナ、バーナム、バスティン等です。
未就学児、小学校低学年のお子様にはできる限り40分内でソルフェージュを含めたレッスンをいたしますが、ピアノの時間が増えるため、レッスン時間が足りなくなります。
《B》(45分)にお進みください。
⦅B⦆
難易度:★〜★★
月4回 45分
15,000円/月
内容は《A》を踏襲します。
テキストは、ピティナ、バスティン、バーナム、ギロック等。
バイエル(下巻)等が加わるかも知れません。
グレード4
バッハ「インベンション」が始まります!
⦅A⦆
月4回 50分
難易度:★★★〜★★★★
18,000円/月
【グレード3】を踏襲しますが、バッハ「インベンション」、モーツアルトやベートーベンのソナタ、ショパン、ドビュッシー、バルトーク等も選択肢に加えた本格的なレッスンです。
ピアノ中心のレッスンです。
聴音、楽典を続けたい場合は《B》(60分)をお薦めいたします。
特別に,聴音、楽典等をご希望の場合はご相談ください。
バッハはクラシック音楽の源
初めは少し難しいかも知れませんが、心を静かにしてくれる彼の音楽は一生を通してあなたの心を豊かにしてくれる筈です。
また、楽譜を正しく読む力を育てますので、何の曲を弾く時にも役に立ってくれるでしょう。
インベンション~シンフォニア~平均律第1巻~平均律第2巻(フランス組曲、イギリス組曲、パルティータetc.)へと進みます。
◎当教室に於いて、過去、平均律第2巻を最後まで弾いた生徒は二人おります。彼女達は、仕事を、育児をしながら現在もレッスンを続けています。
⦅B⦆
難易度:★★★〜★★★★
月4回 60分
20,000円/月
《A》の60分バージョンです。
特別に、聴音、楽典等、ソルフェージュをご希望になる場合は、ご相談下さい。
特別コース
月4回 30分
難易度:不問
12,000円/月
当教室で学んだ生徒のための新設のコースです。
習い事や受験で、ピアノの練習が十分にできないが、ピアノとソルフェージュは続けたい子供の為のコースです。
レッスンはソルフェージュが中心。グレードは問いません。
趣味のピアノコース
クラシック音楽がお好きな方でしたら、大学生から大人、シニアの方までどなたにも基礎から丁寧にご指導しております。
初めてピアノに触れる方、受験やお仕事、子育てでピアノをやめてしまったが、またピアノを始められたい方etc.お気軽にお問い合わせください。
発表会は通常2年に一度、主に日比谷のベヒシュタイン・セントラム 東京ザール(旧スタインウェイ・サロン東京 松尾ホール)で開催しています。
◆体験レッスン(4,000円)ございます。メールフォームよりお申込みください。
◆月謝制の場合、月2回~月4回コースがあります。
月2回コースの月謝は12,000円です。
月4回(月3回)コースは、下記「グレード1~5」をご覧ください。
特別にご希望がお有りの場合はお伝えくださいませ。
◆ワンレッスン制の場合、7,000円/時が目安です。
特別にご希望がお有りの場合はお伝えくださいませ。
◆入会金(10,000円)をいただきます。
◆月謝制の場合、ピアノ、コピー機等の維持費&連絡費として500円/月をいただきます。
◆予め欠席をお知らせいただいた場合には、可能な限りレッスンを他日にお振替えいたします。
◆皆様それぞれにご希望がおありだと思います。まずはお問い合わせよりメールでご相談ください。
レッスン中は留守電にしております。必ずお名前、ご用件、ご連絡先をお残しください。
グレード1
初めてピアノに触れる方の為のコース
月4回 30分(月3回 30分)
難易度:★
13,000円/月(10,500円/月)
音符の読み方、リズムの取り方等、基礎から丁寧にご指導致します。
初めてのテキストはバーナム。正しい弾き方を基礎からお教えします。
グレード2
バイエルを最後まで!名曲もお弾きください。
*バイエルを使用しない場合もあります。
月4回 40分(月3回 45分)
難易度:★
16,000円/月(14,000円/月)
レパートリーが増えます。
ハノン等、指の訓練が始まります。
ピアノ曲だけでなく、オーケストラ曲の編曲版も弾きましょう。
サティーなどもいかがですか?
グレード3
バイエル終了程度の方のコース。いよいよソナチネに入ります!
月4回 45分(月3回 45分)
難易度:★★
17,000円/月(14,500円/月)
バロックや古今の小品等を弾きながら、ソナチネに入ります。
「エリーゼのために」やショパンのワルツに挑戦できるかも。
グレード4
ソナチネにバッハ「インベンション」が加わり本格的なレッスンが始まります!
月4回 50分(月3回 50分)
18.000円/月 (15.000円/月)
難易度:★★★
一生を通してあなたを豊かにしてくれる筈です。またバッハを勉強する事により楽譜を正しく読む力が育まれますので、何の曲を弾く時にも役に立つでしょう。柱はバッハ、ソナチネ(ソナタ)、ツェルニーですが、ショパンやシューベルト、ドビュッシー、
ラベル等大作曲家の名曲も弾きましょう。
グレード5
【グレード4】を継承します。
月4回 60分(月3回 60分)
21,000円/月(17,500円/月)
難易度:★★★★
3声のインベンションを終了し、いよいよ「平均律クラヴィア曲集」に入ります。
モーツァルト、ベートーベンのソナタからロマン派、近代、現代の名曲までご指導いたします。